愛犬の食事はとても重要なポイントです。
まず、人間と犬では体のしくみが違います。
ここを理解しましょう。
■ 体重と消化器官の割合
人間 :約11%
犬 :大型犬、約2.7% 小型犬、約7%
■ 食物が腸内を通過する時間
人間 :30~50時間
犬 :12~30時間
※ 犬は消化能力が低く、じっくり栄養素を吸収できない。
■ 舌表面の味を感じる味蕾の数
人間 :約9000
犬 :約1700
■ 嗅覚細胞の数
人間 :約500万~2000万個
犬 :約7000~2億2000万個
※ 犬は味ではなく、匂いで食べ物を選ぶ。
■ 咀嚼時間
人間 :長い
犬 :短い
■ 唾液成分
人間 :消化酵素(アミラーゼ)が含まれている
犬 :消化酵素が含まれていない
※ 犬は食物はあまり噛み砕かれず、胃に消化負担がかかりやすい。