愛犬の食事に気を使う事で、肥満・感染症・虫歯も防ぐ事が出来ます。
肥満については、別項目で詳しくお話するとして、
■ 感染症
生後1ヶ月過ぎる頃に、もともと体内にある免疫抗体が減少します。
新たに体の中で免疫抗体が作られるようになるのは、
生後3ヶ月以降ですから、この期間が一番感染症にかかる危険があります。
もちろん、子犬の頃に接種するワクチンが重要ですが、
子犬自身が持つ抵抗力は、食事で強くする事ができます。
■ 虫歯
乳歯の頃はドライフードをふやかして与えますが、
永久歯が生えて固いフードも食べれるようになれば、
歯とフードが擦れてブラッシング効果のあるフードがあります。
また人間の歯磨き粉にも含まれている、
ポリリン酸ナトリウムが配合されているフードも効果的です。