犬を実際に買うのにはどこがいいんでしょう。
ペットショップが一番身近で手軽ですね。
実物を見れますし。
ひとめ逢ったその時の直感ってやつも、結構重要だったりします。
でも価格的には少々高めです。
ではブリーダーはどうでしょう?
ブリーダーをやっている所って、近所にはあまりないと思います。
最近はインターネットでブリーダーのサイトがありますから、全国からアクセスできてネット上で買うことも出来ます。
価格も比較的安いですし、利用者も増えているようです。
が、実物を見れません。
犬が届くまでちょっと不安ですよね。
実際に
写真の犬と違うんじゃないか とか、
びっこひいてた とか
問題も出ているようです。
一番イイのは、
「実物を見せてもらえるブリーダー」 か、
「実績のあるペットショップ」 ではないでしょうか。
ブリーダーのところなら、親犬も見れますので、この子がだいたいどの位の大きさになるのか、毛色はどんな感じになるのかも、だいたいつかめます。
また飼育環境を見ることで、だいたい犬への愛着もわかると思います。
「実際に実物を見てから決める」
これは絶対条件だと思っています。